top of page

ブレーカープロジェクト 

レジデンスプログラム成果発表

 

個展

 

「西成で植物を採集するということ」

2024.3.1~3.17

 

1年半にわたり大阪西成に通い、街中で植物を採集しながら、さまざまな人々にお話をうかがい、作品を制作しました。展示では、元酒屋の倉庫だったギャラリーに16点とギャラリー以外にも、うどん屋の軒下、お地蔵さんの祠、銭湯の傘ロッカーの中など街中6ヶ所に作品を設置し、地図を頼りに作品を巡りながら街も見て頂くというものになりました。

イチビ・福寿荘の鍵と木札
クグカヤツリ・捨てられていた自転車のサドル
ナガミヒナゲシ・釜ヶ崎の労働運動を記録した書籍
ハマスゲ・軍手
桜の葉
ヒエガエリ・グラス・ビールの缶・かつて酒屋で使われていた冷蔵庫
ヒエガ�エリ・グラス
イノコヅチ・捨てられていた腕時計
ヨウシュヤマゴボウ
アメリカオニアザミ・光本牧場の牛乳箱
ヤエムグラ・塚本さんの飼い犬ミントの毛
センダン・クマゼミの抜け殻
ヘラオオバコ
アレチノギク・落ちていた缶
メリケンカルカヤ・大阪フィルハーモニー交響楽団演奏のブラームス交響曲第3番 ヘ長調 作品90  3
メリケンカルカヤ
ビデオ「西成で植物を採集するということ」15分50秒
空き地で切り倒されていた桐の蕾と実
桐の蕾
桐の実
ヨシ・石鹸
まちなか展示:助六
助六
エノコログサ
エノコログサ
まちなか展示:日之出湯
日之出湯
傘ロッカー
アメリカセンダングサ・犬の毛・牛乳石鹼
まちなか展示:お地蔵さんが盗まれて空になってしまった出世地蔵の祠
セイタカアワダチソウ
まちなか展示:山王おとなセンター・こどもセンター
コセンダングサ・アレチヌスビトハギ・パーカー
まちなか展示:山王訪問看護ステーション
山王訪問看護ステーション
アレチヌスビトハギ・市川さんに作ってもらった大きめのコースター
まちなか展示:福田屋
福田屋の靴箱
フトボメリケンカルカヤ
お世話になったご近所の方々とのアーティストトーク
記録集「西成で植物を採集するということ」
記録集「西成で植物を採集するということ」
写真撮影:麥生田兵吾・岩谷雪子

@2023 by Samuel Glade | Landscape Architect | Proudly created with Wix.com

bottom of page